今回は、C-CAT(菅原清正)は詐欺?稼げるのか?調査してみたいと思います!
まずは、C-CAT(菅原清正)の概要から見ていきましょう!
C-CAT(菅原清正)では、トレードはロボットに任せて自動でビットコインを増やしながら仮想通貨のことを勉強することができるというものだそうです。
インストールをするだけでPCが勝手にビットコインを収集してくれるそうです。
しかも、今なら298,000円のところ、無料でプレゼントをしてくれるということなのでお得感もありますね。
それでは、早速中身を確認していきましょう!
C-CAT(菅原清正)の特定商取引法を確認!
それでは、C-CAT(菅原清正)の特定商取引法を確認していきましょう!


引用元:https://ks-ccat.com/c_cat/tokutei.html
特定商取引法で確認しておくべき点は2点あります。
メールアドレスと電話番号の記載があるかどうかといった点になります。
なぜ、この点が大事になってくるかというと、お問い合わせをする際に必要となるからです。
無料オファーでは、メールアドレスのみ記載されているということがほとんどです。そんな中で、電話番号の記載もあったら安心ですよね。
エラーが発生してしまって対処法がわからない場合や、すぐに解決したい問題などが発生した場合、電話対応してもらえればすぐに解決することが出来ますよね。
今回の場合は、メールアドレスのみの記載ですね。
何か不具合などが発生した場合、メールはすぐに送った方が良いでしょう。
メールでの対応のため、即日でメールが返ってくるとは限らないですし、最悪の場合、3日くらいメールが返ってこないなんていうこともありえます。
そうなったときに、早く解決させたい事案が発生してしまった場合、不安しかないですよね。
少しでも早く解決させるためには早め早めの行動が大切です!
そして、個人情報関連です。
個人情報を第三者に提供するというような書かれ方をしている場合は要注意です!
自分のメールアドレスなどの個人情報が流出する危険があります。
メールアドレスを売られてしまったり、アフィリエイトサイトに自分の個人情報を勝手に登録されてしまって、身に覚えのない迷惑メールなどが届く可能性もあるので、個人情報に関する注意書きはしっかりと確認をした方が良いでしょう。
以前、私も無料オファーの案件を登録した直後からいろいろなところからメールが来るようになって焦ったことがありました。そのときは、面倒でしたがすぐにメールアドレスを変えました。
面倒ですが、大切な個人情報を守るためには最適の手段なので、もし、個人情報が流出してしまったかもしれないという場合は、メールアドレスを変えるといったことや、送信元をブロックするなどの対応をしておきましょう。
今回の場合、第三者へと連絡先を譲渡するというような記述もございますので、気を付けましょう。
また、株式会社バリューブレインという会社名の場合も要注意です!
こちらの会社では、主に投資系の無料オファーでLINEに誘導をして別案件のオファーをするという手段を使ってきます!
基本的にはLINEで無料オファーを送ってくるだけの場合が多いので、高額商品を売りつけてくるということはあまりないですが、自分の個人情報が他に漏れてしまう危険性もあります。
また、自分のメールアドレスなどの個人情報が売られてしまうという危険性もゼロとは言い切れません。
そういった可能性のある会社が出しているオファーだということも、念頭に入れておいた方が良いでしょう。何か不測の事態に陥ってからでは遅いです。
C-CATの菅原清正はどんな人?
C-CATの菅原清正はどんな人なのでしょうか?
こちらのページによると、サラリーマン家庭に生まれながら、考え方は起業家のようだったそうです。
在学中から独学でビジネスを学び、リスクを迷わずに取ることで学生ローンで借金をしつつ、挑戦の日々だったそうです。
その後、努力が実り月収100万円を達成。
利益率の高いWEBマーケティングを得意としており、20代で設立した社員数名の会社で初年度に数億円の利益を獲得。
その後は株などの様々な分野で才能を発揮する。
それらの実績から、企業のコンサルなどを請け負う。
そして、「人材育成こそが最大の仕組み化」という独自理論を展開し、人材育成にも力を入れているそうです。
現在は暗号通貨、人材育成のプロとして表舞台で活躍中とのことでした。
こちらのページだけでは少し不安なので、インターネットでも菅原清正の名前を検索をしてみました。
すると、名前を調べただけで「詐欺」や「評判が良くない」というような記事がたくさん出てきました。
これほどまでに酷評されている方なので、正直なところ、こちらの案件には手を出さない方が良いと思われます。
C-CAT(菅原清正)の内容を確認!
それでは、C-CAT(菅原清正)の内容を確認していきましょう!
こちらのツールは、トレードはPCがやってくれて、仮想通貨の基礎を学べるというものだそうです。
インストールをすれば、勝手にビットコインを収集してくれる優れものですね。
さらに、今だけ298,000円が無料ということでかなりお得ということでした。
仮想通貨のビジネスは、個人的には不安な点が多いです。
その中でも、今回のページではいくつか気になる点があるのでその点を解消させていきたいと思います!
まず、ビジネスモデルが不明という点です。
こちらのビジネスでは、仮想通貨のビジネスだということですが、実際に仮想通貨の取引のやり方は書いてありませんでした。
また、取引はお任せということですが、完全な自動売買なのか、シグナルツールのように裁量が必要なのかといった部分の記載もありませんでした。
仮想通貨の取引を行う場合、資金はどれくらい必要なのか、損失の可能性はどれくらいあるのか、といったような点が明かされていません。
これでは、本当にこのビジネスで稼げるのか?という部分がわかりません。
ビジネスモデルがはっきりとわかってない以上、こちらのビジネスに手を出すのは少々危険かなと思います。
次に、実績データが存在していないという点です。
お客様の声というのはあったのですが、こちらのツールを使った実績というのはありませんでした。
実際に、こちらのツールを使って「元手がいくらで、その元手に対するリターンはどれくらいあったのか」という部分が最も重要ですよね。
正直、お客様の声というのは、実績でもなんでもなく、ただの感想ですよね。
しっかりとした実績を提示しているビジネスに参加をすることをオススメ致します。
そして、誇大広告の可能性があるという点です。
こちらのツールのお渡しには2週間かかるという記載がありました。
その間に、様々な無料オファーの紹介が来ることでしょう。
相手もビジネスでこちらの企画を行っているわけなので、必ずどこかで資金を回収しようとして来るはずです。
また、菅原清正氏ですが、様々な案件に手を出しているということでしたが、その中でなぜ仮想通貨なのかというところが正直疑問です。
仮想通貨よりもFXやバイナリーオプションといったような歴史のあるものを題材にすれば信頼度も高まるのではないかと個人的には思いますね。
仮想通貨自体があまりメジャーではないので、しっかりとした知識を持っていない人を取り込むにはちょうどよいツールなのかなと思いました。
少し気をつけた方が良いかもしれません。
C-CAT(菅原清正)のまとめ
C-CAT(菅原清正)はダウンロードしない方が良いと判断致しました。
理由を下記に記載していきたいと思います。
・特定商取引法の記載に怪しい点がある
・菅原清正氏の評判が良くない
・ビジネスモデルの明確な記載がない
・実績データが存在しない
・誇大広告の可能性がある
上記の理由から、今回のツールはダウンロードをしない方が良いと判断致しました。
もし、それでもダウンロードをしたいという場合は、しっかりとご自身でもお調べになってからのダウンロードをオススメ致します。
しっかりとした実績データやビジネスモデルが明示されているビジネスをやることをオススメ致します!
オススメな稼ぎ方を紹介!
もし、あなたが本当に稼ぎたいと思っているのであれば、私が紹介している
「AIを搭載している月利30%を目指せるFX自動売買ツールブリランテ」をオススメします!
簡単に説明します!
FX自動売買ツールの「ブリランテ」は、月利30%を目指せる無料のツールで、限定30名で募集しています。
自動売買ツールの運用方法など、わからない!なんていうときもあると思いますが、気軽に質問をし合えるコミュニティがありますので、不安な点もすぐに解消することが出来ます!
さらに、今回に限り、特典も付けさせて頂いています!
サポート体制や特典も充実していますので、完全な投資初心者の方でも参加出来る体制を整えてあります。
詳しい詳細は下記を参照していただくか、LINE@まで質問を送ってください!
どんな些細な質問でも構いません!何でもお答え致します!
お待ちしております!

https://kaz-investearn.com/tool/tool.html